Mikina Yamashita
【Tuning】415Hz 【Instruction】 ・Level: Beginner-Intermediate / 初級・中級者向け ・Tempo: Normal / テンポ:ノーマル 【Score】 http://conquest.imslp.info/files/imglnks/usimg/a/ae/IMSLP02240-Bach_-_BGA_-_BWV1031.pdf
山下実季奈 チェンバロ 東京藝術大学音楽学部器楽科を経て、同大学院音楽研究科修了。その間に安宅賞(2016年)、アカンサス音楽賞(2017年)、大学院アカンサス音楽賞(2021年)を受賞。2017年よりアムステルダム音楽院Conservatorium van Amsterdamの古楽プログラムに参加し研鑽を積んだ。 チェンバロ、通奏低音、即興演奏をこれまでに大塚直哉、廣澤麻美、M.v.デルフト、K.フェアヘルスト、M.シュパーニの各氏に師事。在学中、オルガンを徳岡めぐみ、廣江理枝、両氏のクラスで学び、フォルテピアノを小倉貴久子氏に師事。また、グレン・ウィルソン、アーポ・ハッキネン、ピーター・ヤン・ベルダー、ヨス・ファン・インマゼール、トレヴァ・ピノック、フランチェスコ・コルティ、クリスティーネ・ショルンスハイム各氏のレッスン、及びマスタークラスを受講。 2017年、ユトレヒト古楽祭にてフリンジコンサートに出演。東洋文庫ミュージアム(駒込)でのチェンバロ、ヴァージナル実演、六花亭製菓会社 創業80周年記念事業 「バッハのチェンバロ作品 全曲連続コンサート」(帯広市)、千代田区立日比谷図書文化館でのミニコンサート、地元船橋市の市役所ロビーコンサートに複数回出演するなど各地でソロを弾くほか、さまざまな鍵盤楽器で古楽アンサンブル、モダンの室内楽に参加。NHK-FMリサイタル・ノヴァ、その他ラジオ番組にも出演。 2020年度、東京藝術大学音楽研究科ティーチングアシスタント。東京藝術大学バッハカンタータクラブOG。(公財) AFS 西オーストラリア帰国生。 演奏活動の傍ら、出張レッスン型の音楽教室を運営し、2歳から小学生までのピアノ・音感・ソルフェージュ早期教育に取り組んでいる。 ブログ mikinyan.weebly.com